ライフスタイルを豊かにしてくれる公園と遊歩道
住まいを選ぶ際の基準としては、間取りや交通の利便性、周囲に商業施設や医療機関があるかどうかなどがポピュラーですが、近くに良い公園があったらさらに良いな、と考える人は多いのではないでしょうか。広くてよく整備された公園が近くにあると、休みの日に日向ぼっこをしながらのんびりとした時間を過ごしたり、散歩やジョギングを楽しんだり、お子様を元気に遊ばせたり、愛犬を散歩させたりと、ライフスタイルのチェンジオブペースが手軽に行なえます。
HARUMI FLAGエリアには、晴海緑道公園と晴海ふ頭公園という、それぞれ個性の異なる大きな公園がふたつあります。また、エリア外ではありますが徒歩圏内にも魅力的な公園や遊歩道がいくつもあり、その日の気分で好きな公園を選べるという贅沢な場所でもあるのです。
散歩やジョギングが楽しい「晴海緑道公園」
晴海緑道公園は、HARUMI FLAGの南側に整備された公園です。西地区と東地区のふたつの地区を合わせた公園で、SEA VILLAGEの中庭と連動するかたちで整備されているため、非常に広々とした空間となっています。海に沿ってつくられた公園なので、雰囲気がとても開放的。園内には視界が心地よく広がる展望広場が設けられていますし、ウッド調のオシャレなベンチも多数設置されていますので、ノンビリと海を見ながら時間を過ごすのも良いでしょう。
もちろん、海沿いの散策路をゆっくりと散歩したり、ジョギングを楽しむのも最高です。公園の全長は1キロ程度なので、まさにちょっとした散歩やジョギングにピッタリの長さです。公園内には懸垂バーやツイスト器具などの健康器具も配置されていますので、公園に立ち寄ったついでにちょっと体を伸ばしたり運動をしたりと、健康増進にも役立ちます。
そして目の前に広がる東京湾。平日の夕方や休日には、どこからともなく人が集まってきて、思い思いに釣りを楽しんでいます。頭を空っぽにして釣り糸をたらすのも休日の過ごし方として優雅ですよね。
また、隣接する晴海臨海公園には「わんわん広場」というドッグランもありますので、散歩&ドッグランでワンちゃんも大満足間違いなしです。小型犬専用エリアとフリーエリアに別れていますので、小さなワンちゃんも安心です。
ゆっくりとした時間を過ごす「晴海ふ頭公園」
HARUMI FLAGの東側には晴海ふ頭公園が整備されています。東京湾を一望するのにベストな位置にあるこの公園からは、レイボーブリッジもすぐ目の前。昼間の明るい時間はもちろん、夕方のライトアップされたレイボーブリッジはとても美しく、時間を忘れていつまでも眺めることが出来ます。
公園の大きな面積を占めるのは多目的広場と呼ばれる広い芝生エリア。フカフカの芝生の上で家族でくつろいだり、お子さんが走り回ったり、海風を感じながら思い思いの時間を過ごせます。その周辺にはさまざまな植物が植えられた散策路が設けられており、東京湾を眺めながらの軽いジョギングやウォーキングも楽しめます。
その他にも、美しい草花を植えた花木のテラスや噴水、木々に囲まれた木漏れ日広場、東京湾を眺めるのにピッタリな展望広場など、魅力的な設備にあふれています。
また、晴海ふ頭公園は、その名の通りの「ふ頭」でもあり、さまざまな船が停泊する場所でもあります。たまに美しい帆船が停泊している時もありますから、そんなラッキーデーには、ぜひ公園に足を運んでください。優雅な時間を過ごせること請け合いです。
周辺エリアにも素敵な公園や遊歩道がいっぱい
HARUMI FLAGから南側の徒歩圏内には、豊洲市場やららぽーと豊洲を含むエリアがあります。ここにも豊洲公園や新豊洲さくら広場、豊洲六丁目公園、豊洲ぐるり公園といった広い公園があり、周辺で暮らす人々の憩いの場となっています。豊洲公園は、お子様向けの遊具がとても充実しており、特に休日の昼間には子どもたちのはしゃぐ声が絶え間なく聞こえてくるほどです。ららぽーと豊洲にもドッグランがありますので、ワンちゃんとの散歩がますます楽しみになりますね。
そしてもうひとつオススメなのが、この豊洲エリア全体をぐるりと囲む遊歩道です。すべて海沿いにつくられているため開放感が抜群で、路面も壁もレンガ調でつくられていて広々としており、海外のような雰囲気が漂います。ドラマや映画の撮影地としてもよく利用されているので、見たことがある方も多いのではないでしょうか。総延長は4キロ以上にもなり、勾配や段差もほとんどなく、もちろん信号もありませんので、ジョギングやランニングルートとして最高です。