晴海フラッグの売買仲介に特化 購入・売却はこちらから > 晴海フラッグに入居するスタッフブログ一覧 > 様々な人が住まう新しい街

様々な人が住まう新しい街

≪ 前へ|HARUMI FLAGの4つの認定評価   記事一覧   官民が連携した街づくり|次へ ≫

様々な人が住まう新しい街

カテゴリ:HARUMI FLAGはどんな街?

多様なライフスタイルが同居するダイバーシティな街


さまざまな世代やライフスタイルを持つ人々が一緒に暮らせるダイバーシティ(多様性)な街。それがHARUMI FLAGです。多様なライフスタイルを持つ人々が集まるからこそ活気が生まれ、さまざまな世代の人々が暮らすからこそ街の持続性が生まれます。

そんなHARUMI FLAGの多様性を象徴するのが、賃貸住宅区画であるPORT VILLAGEです。ご夫婦やお子様のいるご家庭向けの一般賃貸住宅はもちろん、一人暮らし用の個室タイプや、4〜5人がシェアハウスとして暮らせるユニット型など、自分のライフスタイルに合った暮らし方を選べる住宅を各種用意しています。

シニア世代向けの住居が充実していることも目が離せません。自立して暮らせるけど、バリアフリーにも配慮された住居が欲しいという方や、もっと寄り添ったかたちの介護が必要という方まで、御年齢やお体の状態に合わせたさまざまなタイプのお住まいとサービスを提供しています。

何より大切なことは、こうした多様性への対応が住戸やその中の設備だけにとどまっていない、という点です。豊富に取り揃えられた共用設備、徒歩圏内に充実した商業施設や医療機関もまた、さまざまな年齢層やライフスタイルを支えるための重要な要素となっています。


さまざまな年齢層やライフスタイルに合わせたタイプを用意


PORT VILLAGEは、賃貸住宅で構成された区画ですが、まずご紹介したいのは一般賃貸住宅です。ワンルームや1K、1LDKから3LDKまでさまざまなバリエーションの部屋が用意されており、一人暮らしからご夫婦二人での生活、お子様のいる世帯まで、幅広い要望に応えることができます。各部屋のリビングや居間はバルコニーに面していますから、開放的で採光性に優れています。

次に注目したいのが、4〜5人で暮らすことをイメージしたシェアハウス。各人のプライベートスペースとしての個室と、共有で使えるリビングラウンジやキッチンスペースで構成された居住空間です。プライバシーは確保しつつ、一般的な一人暮らし用賃貸では体験できない広くて吹き抜けのあるリビングやキッチンが楽しめるのが魅力です。

エントランスにはコンシェルジュサービスがあり、ゲスト対応はもちろん、宅配便やクリーニング、ハウスキーピング、ベビーシッターなどの取次や手配、タクシー・ハイヤーの手配など、生活に必要な様々なサービスを受けられます。

もちろん、すべての建物のエントランスは安全性を高めるためのオートロックを完備しており、各所にも防犯カメラ、エレベーター内にも監視モニターが備わっています。


安心、安全、快適さに配慮したシニア向け住宅


シニア向け賃貸住宅としてグランクレールHARUMI FLAGがあります。東急不動産グループが展開するシニア向け住宅ブランドであり、これまでに蓄積されたノウハウが存分に活かされています。住戸内はつまずき防止のための段差のないフラットな床で構成されており、トイレや浴室には手すりも設置されています。少ない力で窓の開け閉めができるイーズハンドルや、玄関での靴の脱ぎ履きに便利な折り畳みベンチ、より安全でお手入れも楽なIHクッキングヒーターなど、バリアフリーで安全に配慮が行き届いたつくりになっています。

共用施設も充実しています。管理栄養士が栄養バランスを考慮して調理した日替わりの食事を広々とした空間で楽しめるダイニングエリアや、手足を伸ばしてゆっくりと浸かれる大浴場なども完備。シニア向けスポーツや文化系クラスが楽しめるスクールも用意しています。生活相談や家事援助サービスのスタッフも24時間常駐しており、各住戸に緊急通報ボタンも設置していますから、もしものときも安心です。

また介護住宅も50戸を併設していますから、住み続けていく中で介護の必要性を感じ始めたときの住み替えもスムーズです。


多様性を支える充実の共用施設


多様性を支える設備は、各住戸内だけに限りません。PORT VILLAGE内やHARUMI FLAG内の共用施設やインフラ、それに周辺エリアの各種施設が大切な役割を果たしているのです。

PORT VILLAGE内でまず見ておきたいのが、リモートワークにも対応できる共用のワークスペースや広々とした大浴場、気軽に汗を流せるフィットネスルーム、友人や親戚を招いて使えるパーティースペースに、勉強会や各種イベントのためのイベントスペースなどなど。映画や音楽が趣味という方には、気兼ねなく大音量でDVDを再生したり、演奏ができるシアタールームもあります。

小さなお子様がいる、あるいはこれから出産を考えているご家庭のための保育施設があるのも嬉しいところ。HARUMI FLAGの敷地内の真ん中に区立の小学校と中学校が2024年に開校予定なので、お子様の成長にも安心して対応できます。

同じくHARUMI FLAGの中央部分には「三井ショッピングパーク ららテラス HARUMI FLAG」が2024年3月にオープンします。大型の食品売り場はもちろん、さまざまなお店が全40店舗入店予定です。

また、HARUMI FLAG周辺の徒歩10分圏内には、他の大型商業施設や銀行、郵便局、各種医療機関が揃っています。

多様な世代、ライフスタイルの人々が暮らすための住居と、さまざまなニーズに応えられる設備がそろった街。それがHARUMI FLAGです。


≪ 前へ|HARUMI FLAGの4つの認定評価   記事一覧   官民が連携した街づくり|次へ ≫
  • 売却査定
  • 案内予約
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社FLAGSHIPS
    • 〒106-0032
    • 東京都港区六本木7丁目12-2
      SPACESROPPONGI 5階
    • TEL/03-6871-7808
    • FAX/-
    • 東京都知事 (1) 第108778号
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


Park Village C棟

Park Village C棟の画像

価格
1億4,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都中央区晴海5丁目6
交通
勝どき駅
徒歩19分

Sun Village B棟

Sun Village B棟の画像

価格
1億5,280万円
種別
中古マンション
住所
東京都中央区晴海5丁目
交通
勝どき駅
徒歩16分

Sun Village B棟

Sun Village B棟の画像

価格
1億6,200万円
種別
中古マンション
住所
東京都中央区晴海5丁目
交通
勝どき駅
徒歩16分

Sun Village T棟

Sun Village T棟 の画像

価格
1億980万円
種別
新築マンション
住所
東京都中央区晴海5丁目
交通
勝どき駅
徒歩14分

トップへ戻る