ネットライフも快適
スマートフォンやタブレットPC、ノートPCなどによるネットの利用は、いまやそれなしでの生活や仕事など考えられなくなりました。どこでも情報にアクセスでき、買い物や各種の予約、ストリーミングサービスなど、暮らしをより豊かで快適にしてくれています。また、テレワークの普及によって働き方や働く場所さえ自由になり、ライフスタイルが大きく変わりました。そうしたネットライフを支えるために、HARUMI FLAGでは全住戸に光フレットのインターネットサービスを導入し、住戸内Wi-Fiも標準装備としました。
全戸に住戸内Wi-Fiを標準装備
HARUMI FLAGでは、すべての住居に住戸内Wi-Fi環境を標準装備しているため、入居してすぐにスマートフォンやタブレットPC、ノートPCなどで無線LANを利用可能です。各住戸にはホームゲートウェイという機器が設置されています。これはフレッツ光インターネットサービスと各住戸を接続してくれる機器なのですが、住戸内に無線Wi-Fi環境を提供する無線ルーターはこのホームゲートウェイの中に最初から搭載されています。
おかげでルーターを購入したり、自分で設置する必要もありません。ルーターの設置や設定はかなり面倒なうえに、上手に繋がらなくて格闘する羽目になったり、設置場所に困ったりすることもありますので、無線Wi-Fi環境の標準装備は手間を大きく省いてくれるでしょう。
無線LANの良いところは、何といっても利用スタイルの自由度の高さです。ケーブルがないため、リビングでもベッドルームでもお風呂でも、好きな場所でスマートフォンやタブレットPCをインターネットに繋ぐことができます。スマートスピーカーを接続しておけば、音声コントロールで音楽やニュース、交通情報などを聞いたり、設定次第では家電のコントロールもできたりなど、生活がさらに便利になります。
大容量1Gbpsを専有でき、将来の拡張性も確保
HARUMI FLAGでは、1Gbpsの高速・大容量回線を各住戸で専有します。家族全員が同時にストリーミングサービスを利用しても十分な容量です。これだけの高速・大容量ですからテレワークにおいても安定した接続が期待でき、音声が聞こえなくなったり、映像が途切れる、などの心配をしなくても良さそうです。
5,632戸による一括加入であるため料金もお得に設定されています。また、ネットサービスは年を負うごとに便利になる一方でデータ容量も右肩上がりで増えていき、特にストリーミングサービスなどは、画質の向上に連れてデータ量も増大していきます。HARUMI FLAGは、そんなデータ通信量の増大に対応するための光ケーブルも敷設していますので、将来的にも安心です。
スマートフォンで家電をコントロール
各住戸に設置されているエネルギー管理システムHEMSはスマートフォンからの操作が可能です。お風呂のお湯はりもスマーフォンからも操作できますので、帰ったら温かいお風呂が待っている、なんてことも可能になります。その他にもエネルギーの利用状況を確認したり、省エネ診断・料金プラン診断、エアコンの節電制御などができるほか、リビングの照明のオン/オフなどの操作も可能となっています。